[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スーツを作っていただいただけでなく、ブログでは当店の宣伝までしてもらって、感謝しています(-人-)
すでに選手はOFFということで、この日は大阪を発つ前にご来店。
石神選手を採寸した生田は間の悪いことに不在。
前日から石神選手が来店したら、写真を撮っておいてとしつこくせがまれていたので、石神選手に無理を言って写真撮影♪
よくセレサポの方が、初めてエムツープラント本店にご来店されて言われます。
「ホントにココに選手が来たの?」
ええ、確かに本店は入るのに少し勇気がいりますが、間違いなくココにご来店いただいています。
本店にご来店いただいた方には、石神選手の背景に見覚えがあると思います(^0^;)
今回、石神選手は2着ご注文いただき、黒地のストライプとライトグレーのストライプをチョイス。
この場で敢えて言うまでもなく、男前でスタイルが良いので、何を着ても似合いますね。
特にライトカラーのスーツは着慣れないとしっくりこないものですが、「爽やかさ倍増!」って感じでキマってますね。
来シーズンもセレッソで活躍してくれるとうれしいんですが。。。
この度は誠にありがとうございました。またのご来店をお待ち申し上げております。
メンズ&レディース オーダースーツ専門店 M2PLANT
M2PLANT西宮店の杉本です。私のロンドン記もこれで3回目。
ジャーミンストリートの次に向かったのは、ロンドンのユーストン駅から電車で1時間弱。
ロンドンから北西に約100km離れた所に位置する「ノーサンプトン」。
一見、スポーツショップに見えますが、ちゃんとした「駅」です。
兵庫県の県章のようなスズキの「S」マークのようなものが、国鉄のシンボルマークだとか。。
伝統的な建設物が多い中、なぜか駅と電車は妙に近代的。(^_^;
なぜノーサンプトンに行ったかと言えば、この地には世界から高い評価を得ている英国紳士靴メーカーの工場が数多くあるからです。
中世から靴産業で栄えたこの町には、「ジャーミンストリート」に店を構える「エドワードグリーン」「クロケット&ジョーンズ」「ジョンロブ」「トリッカーズ」「チャーチ」等の工場もあります。
まず訪れたのは、駅から徒歩5分ほどの所にある「チャーチ」
1873年創業のヨーロッパで最も有名な英国靴メーカーです。
映画007のジェームスボンドが愛用している靴も「チャーチ」のもの。現在はプラダの傘下にありますが、昔と変わらず伝統を重んじた質実剛健な作りで知られています。
次に訪れたのは「クロケット&ジョーンズ」。
1879年創業。著名ブランドや有名ショップの製品を数多く製造し、その技術力と柔軟性は高く評価されています。世界で最も多く木型の種類を持つ英国を代表する高級紳士靴メーカーです。
ここにある「クロケット&ジョーンズ」「ジョンロブ」「トリッカーズ」「チャーチ」の工場にはショップが併設してあり、靴を購入することができます。
販売されている商品は検査を通過できなかった商品ですが、一見どこに問題があるのか分からないぐらいで、品質管理の厳しさがよく分かります。
ただ、アウトレット品なのでお目当ての物が見つからない場合もありますが・・・
タイミングが合えば名作と呼ばれる逸品にも巡り会えると思います。
ファクトリーショップでの買い物はかなり魅力的で、ここにいる町の人や店員のおばさんも親切な方ばかり。
機会があれば何度でも訪れたい、オススメの場所です。
メンズ&レディース オーダースーツ専門店 M2PLANT
エムツープラント西宮店の杉本です。
先日「サヴィル・ロウ編」をアップした後、多数の祝詞をいただき、ありがとうございます。
特に長居のブースではセレサポさんから暖かい言葉を頂戴し、感激しております。
さて、話題はサヴィルロウに続いて訪れた「ジャーミンストリート」。
ここはシャツや紳士靴、帽子にグルーミング用品さらに葉巻まで、男性の身嗜み整えるアイテムが全て揃う男にとって夢のような通り、しかも全て逸品揃いです。
まずはロイヤルワラント認定の「ターンブル&アッサー」。
007の歴代ジェームスボンドが愛用していることで知られていますが、政治家や財界人、ハリウッドスター等々そうそうたる顔ぶれを顧客に抱えるイギリスを代表するシャツメーカーです。
ディスプレイもよく見えてしまいますね(^0^;)
そして、世界最高峰の既製靴といわれる「エドワードグリーン」や「ジョンロブ」。
日本では年に数回の受注会が行われる程度でなかなかお目にかかれない注文靴専門の「フォスター&サン」。
どれも最良の素材を使い、丁寧な作りと履き心地の良さで知られています。
その他にもここに並ぶ老舗の商品を見ているだけで気持ちが昂ぶってきます。
いつかサヴィルロウでスーツを仕立てジャーミンストリートで洋品を揃える!なんて夢のような妄想をしながら歩いていると・・・
絵に描いたような英国紳士がいらっしゃいました。
カフェで葉巻を片手に新聞を読んでいる御仁。身につけている物か素敵すぎます。
この雰囲気はなかなか出せるものではありません。ほんと恐れ入りました。。。
サヴィルロウやジャーミンストリートには、同じロンドンでも一流ブランドが立ち並ぶボンドストリートのような華やかさは無いものの、格式高い英国ブランドを作り上げた誇りと拘りが感じられる素晴らしい街でした。
メンズ&レディース オーダースーツ専門店 M2PLANT
旅行先にロンドンを選んだのは、もちろんスーツの本場だから。
今回はそのときの様子をお伝えします。
ロンドン観光もそこそこに(笑)
まず向かった先は「スーツ発祥の地」と呼ばれるサヴィルロウ。
ロイヤルワラント(英国王室御用達)に認定された格調高い紳士服の仕立て屋が、数多く軒を連ねる通りです。
サヴィル・ロウにある歴史ある格調高いテーラー。
当社で取り扱いのある「ギーブス&ホークス」「スキャバル」「リチャード・ジェームズ」。
他には日本のブランド「エヴィス」もここに店を構えます。
次に気になるのが英国紳士のファッション。
映画や雑誌で見るような英国紳士が・・・思ったほどいません(T_T)
特に若い人はTシャツにジーパン。
なので、探しました。雑誌に出てくるような「お洒落な紳士達」を。
まずは手堅く、ロイヤルワラント4つ全ての認定を得ている「イード&レイヴェンスクロフト」のスタッフであるボブさん。
グレンチェックのパンツに紺のブレザー姿が素敵すぎます。
年季の入ったトラッドスタイルは流石です。
続いては、茶系で統一した英国紳士。
1釦のストライプスーツをスタイリッシュに着こなしています。
最後は、カジュアルスタイルの紳士。グレイにパープルの格子が入ったジャケットをブラックジーンズに合わせた着こなしはとっても上品。
皆さんに撮った写真を見せると「いいね~」と笑顔で答えてくれたその姿は、スーツの着こなし以上にとってもスマートでした。
ロンドンの名所を巡る旅はまだ続きます!
メンズ&レディース オーダースーツ専門店 M2PLANT
先日、弊社は【児童虐待防止オレンジリボン】に協賛しました。
【オレンジリボン】とは?
子どもへの虐待の問題が大変深刻な現在に、一人でも多くの方に「児童虐待防止」に関心をもってもらい、そのために何ができるかを考え、また、行動をおこしてもらおうという活動です。
今回M2PLANTでは『オレンジリボンオリジナルオーダーシャツ』を作りました。
台衿とステッチ、ボタンホールにシンボルカラーのオレンジを使用し、第二ボタンホールはオレンジリボンをかたどったデザインになっていて良いアクセントになっています。
華やかで清々しいシャツが完成しました。
オレンジリボン関連商品は、収益の一部がオレンジリボンに寄付されますので、皆様もぜひご協力お願いします。
販売価格 ¥9,800-(税抜)
メンズ&レディース オーダースーツ専門店 M2PLANT
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[05/26 M2サポーター]
[05/19 M2サポーター]
[04/08 森]
[06/28 松崎@受け取り]
[03/14 セレサポ家族]