[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、突然の雨にやられて、せっかくのスーツがビショビショになってしまいました。
こういった経験、この時期ですとよくある話しです。
水分を含んだスーツは着用ジワやパンツの履きジワなど、吊っているだけで、全てのシワを飛ばしてくれます。これはウールの優秀な特性のおかげです。
ただ、残念なのはパンツの折り目線もキレイさっぱり無くしてくれるのです。
そこで、今回紹介します“シロセット加工”はそんな悩みを解消してくれる特別な加工法です。
シロセット加工とは、ウールパンツの折り目を半永久的にセットする「形状記憶加工」のことで、オーストラリアの連邦科学産業研究機構(CSIRO)で発明され、その機構の頭文字をとって『シロセット加工』と名付けられ、IWS国際羊毛事務局により世界20数カ国に導入されたウールパンツには欠かせない加工法なのです。
この加工は簡単に言うと、毛髪にパーマをかける要領と同じで、シロセット液をパンツに噴霧して蒸気プレスすることで、ウールの分子結合に働きかけ、折り目の形状を記憶させます。
このことから、冒頭にありました突然の雨にやられても、着用ジワや履きジワのみを飛ばしても、パンツの折り目はそのままという、文句の言いようが無いありがたい加工なのです。
アフターケアも簡単で、折り目があまくなってきたら、たっぷりの水分を与えて自然乾燥させます。これだけで、パンツの折り目が元通りになります。
まさにパーマと同じですね
完璧に思えるこの加工ですが、難点もございます。ウール製品に対しての加工ですので、それ以外のポリエステルやリネン、モヘアなどには対応できません。あと、アイロン掛けの必要がなくなりますので、アイロンが苦手になるかも(笑)
よれてしまったパンツよりも、折り目がきれいに入ったパンツの方が清潔感もあり、相手に与える印象は良いはずです。下半身がよりすっきり見え、足長効果も期待できるのかも?・・・当店では、¥1,050-でシロセット加工を施すことができます。
ぜひ一度お試し下さい。
メンズ&レディース オーダースーツ専門店 M2PLANT