ここではM2PLANTスタッフの「商品知識」や「豆知識」を始め、色々な情報を発信します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「亜麻色の髪の乙女」という言葉を聞いて何を思い出すでしょうか?
このタイトルの曲を、島谷ひとみがカバーしたのが記憶に新しいですが、中にはビレッジシンガーズを思い出した方もいらっしゃるかもしれません。
ドビュッシーの前奏曲大1集を思い浮かべる方はかなりの通ですね。
この亜麻色の亜麻(あま)とは、比較的寒い地方で栽培されているアマ科の一年草です。
亜麻の茎の繊維が、シャツやスカーフにも使われている、麻(リネン)になるのです。
ここ数年、一流ブランドなどで積極的に取り上げられているリネンですが、特にシャツに多く見られます。
それは、決して流行りだけでなく、リネンが持つ特徴が重視されています。
そのリネンシャツの特徴とは・・・
まず、あの肌にまとわりつく感じが少ないので、夏場は着ていて非常に快適です。
それから、すばらしく強度があり、水分にも強く吸湿性、速乾性にも優れています。
唯一難点を上げるなら、素材の特性で染色が弱く、洗いかけると色落ちしやすいことや、シワになりやすいこと、少しチクチクすることなどです。
高温多湿の日本には、もっと重宝されてもいいと思うのですが、素材自体は高価なものですので、消耗品のシャツにお金をかけられないという理由からそれほど浸透はしていないようです。
確かに値段は少し張りますが、何枚かは持っておくことをオススメします。
なんせ長持ちしますので、消耗品の感覚がありません。
それでいて高級品の上、ファッション性もあがりますので、絶対持っていた方が良いと思います。
M2PLANTのショップの方ではリネンをとり扱っていますので、お気軽にご覧になって下さい。
ちなみに【亜麻色の髪】の色は金髪を淡くしたようなロシア系の髪色を差すようです。
メンズ&レディース オーダースーツ専門店 M2PLANT
メンズ&レディース オーダースーツ専門店 M2PLANT
PR
この記事にコメントする
プロフィール