ここではM2PLANTスタッフの「商品知識」や「豆知識」を始め、色々な情報を発信します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は突然ですが、ノーザンソウルをこよなく愛するM2PLANTスタッフの大井氏にスポットを当ててみました。
今回彼が仕立てたジャケットは、ビジネスには程遠いアバンギャルドなデザインで、生地も年代物のデッドストックをチョイスしております。
一点目のストライプのジャケットの一番のポイントは衿の部分と、袖の部分をベルベットで切り返していて、袖は折り返しのついたカブラ仕立てです。



一見すると派手な印象ですが、地味な茶色を派手なデザインでまとめていますので、非常にバランスが取れていると言えます。
それに通にはたまらない、50年代のロンドンで見られる『テッズスタイル』の要素も強く残っています。
もう一点の濃い茶のジャケットは、4つボタンダブルカットで本水牛ボタンもマッチしてシックな印象ですが、クラシック過ぎても面白くないとのことで、腰にはフラップ付きのアウトポケットで遊びを入れています。
生地自体がザックリとした紡毛素材ですので、重たくなりすぎないように胸ポケットはあえて外しています。
若さとシブさを融合させたオーバージャケットともいいましょうか、手にとって見ると暖かみのある仕上がりだということがわかります。


ちなみに彼のファッションテーマは「フレンチ・モダン」だそうです。
お仕事用には向きませんが、このような仕立てもご要望とあらば可能ですので、なにか特別なデザインやイメージなどあればお気軽に店員にお尋ね下さいませ。
メンズ&レディース オーダースーツ専門店 M2PLANT
今回彼が仕立てたジャケットは、ビジネスには程遠いアバンギャルドなデザインで、生地も年代物のデッドストックをチョイスしております。
一点目のストライプのジャケットの一番のポイントは衿の部分と、袖の部分をベルベットで切り返していて、袖は折り返しのついたカブラ仕立てです。
一見すると派手な印象ですが、地味な茶色を派手なデザインでまとめていますので、非常にバランスが取れていると言えます。
それに通にはたまらない、50年代のロンドンで見られる『テッズスタイル』の要素も強く残っています。
もう一点の濃い茶のジャケットは、4つボタンダブルカットで本水牛ボタンもマッチしてシックな印象ですが、クラシック過ぎても面白くないとのことで、腰にはフラップ付きのアウトポケットで遊びを入れています。
生地自体がザックリとした紡毛素材ですので、重たくなりすぎないように胸ポケットはあえて外しています。
若さとシブさを融合させたオーバージャケットともいいましょうか、手にとって見ると暖かみのある仕上がりだということがわかります。
ちなみに彼のファッションテーマは「フレンチ・モダン」だそうです。
お仕事用には向きませんが、このような仕立てもご要望とあらば可能ですので、なにか特別なデザインやイメージなどあればお気軽に店員にお尋ね下さいませ。
メンズ&レディース オーダースーツ専門店 M2PLANT
PR
この記事にコメントする
プロフィール