ここではM2PLANTスタッフの「商品知識」や「豆知識」を始め、色々な情報を発信します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日のお客様との話しですが、
ライトグレーのビジネススーツをご注文。
ボタンを選ばれる際、「一番無難なコレにしといて」
お客様の指差したのはライトグレーのボタン。
同系色ではありますが…
実はコレ、少し個性的な合わせ方になるのです。
ご要望を伺う際にこちらの方でカラーマッチ(お任せ)のご指定を頂いた場合、ちょっとした決まり事があります。
簡単に言えば
「生地の雰囲気を崩さず、違和感のない色」
ということです。
具体的に申し上げますと…
基本的には生地の色がボケないように生地の色より濃いボタンを付けたり
グレー色にグレーボタンではなく、黒を合わせます。

生地の特性を考え…
糸番手の太い生地なら少し厚めのボタン。
繊細で光沢のある舶来ものであれば光沢の強いボタン。
他にもありますが、このちょっとしたことで、違和感のない
カラーバランスが出来上がるのです。
はじめてオーダーされる方はカラーマッチをおすすめしていますが、これらをふまえてスパイスを加えた自分なりのカラーマッチを見つけてはいかが?
メンズ&レディース オーダースーツ専門店 M2PLANT
ライトグレーのビジネススーツをご注文。
ボタンを選ばれる際、「一番無難なコレにしといて」
お客様の指差したのはライトグレーのボタン。
同系色ではありますが…
実はコレ、少し個性的な合わせ方になるのです。
ご要望を伺う際にこちらの方でカラーマッチ(お任せ)のご指定を頂いた場合、ちょっとした決まり事があります。
簡単に言えば
「生地の雰囲気を崩さず、違和感のない色」
ということです。
具体的に申し上げますと…
基本的には生地の色がボケないように生地の色より濃いボタンを付けたり
グレー色にグレーボタンではなく、黒を合わせます。
生地の特性を考え…
糸番手の太い生地なら少し厚めのボタン。
繊細で光沢のある舶来ものであれば光沢の強いボタン。
他にもありますが、このちょっとしたことで、違和感のない
カラーバランスが出来上がるのです。
はじめてオーダーされる方はカラーマッチをおすすめしていますが、これらをふまえてスパイスを加えた自分なりのカラーマッチを見つけてはいかが?
メンズ&レディース オーダースーツ専門店 M2PLANT
PR
この記事にコメントする
プロフィール