ここではM2PLANTスタッフの「商品知識」や「豆知識」を始め、色々な情報を発信します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は、気温の差が激しい今の季節にピッタリのアイテム、スカーフをご紹介したいと思います。
スカーフと聞くと、女性が身につける物といったイメージが強いと思いますが、実はそんなことはなく、巻き方によっては女性らしさというよりも、男性的でより上品な印象になるのです。
それもそのはずで、もともとスカーフを巻き始めたのは男性からだったと言われています。
起源をさかのぼると、もともとの使用用途は中性ヨーロッパの兵士が防具のすきま風を無くすための、防寒用の首巻として用いられていたようです。
ちなみにコレがもとでネクタイ(リンク)が誕生します。
その後、装飾用として取り入れられたのは18世紀頃になり、貴族達の首もとには必ずスカーフが巻かれていたようです。
人によっては巻き方が気に入らなければ何時間も巻き直したと言われるほどです。
このように起源を辿っても分かるように、伊達男の近道はスカーフを巻く!?ということなのかもしれません。
しかし、興味があってもいざ巻こうと思っても・・・・・躊躇してしまうのが正直なところです。
というわけで、次回はジャケットスタイルに良く合うスカーフの巻き方をいくつか紹介しようと思います。
華やかさをプラスしたいときや、結婚式の2次会などにきっと役に立つと思います。
男の色気2割り増し確実です(笑)
メンズ&レディース オーダースーツ専門店 M2PLANT
PR
この記事にコメントする
プロフィール