ここではM2PLANTスタッフの「商品知識」や「豆知識」を始め、色々な情報を発信します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ボタンの中で、高級感があって一番美しいのは貝ボタンだ」
とある方がおっしゃっていたのですが、確かに需要の多いプラスチックボタンと比べて、色の深さや輝きはまるで違います。
前回のナットボタンに続きまして、【貝ボタン】について紹介したいと思います。
今回、M2PLANTではスーツ用の貝ボタン「高瀬貝」と「黒蝶貝」の2種類を入荷しました。
違いを簡単に説明しますと。
高瀬貝:ツノのある巻き貝で、貝ボタンの中でもっともポピュラーです。ワイシャツに使われる貝ボタンもほとんどがこの高瀬貝が使用されています。
比較的丈夫で、白色で虹色の輝きがつくりだすほどよい光沢に、カジュアルにもフォーマルにも合わせることができます。ちなみにボタンの裏側を見てみると、赤色の斑点があるのも特徴の1つです。
黒蝶貝:こちらは平べったい形をした貝で、ダーク系でありながら、メタリックな虹色に輝く、品のある特徴的なボタンです。
装飾品として使われることも多く、ダーク系のスーツにはほどよいアクセントになり、控え目な中の存在感はどんなボタンにも劣りません。
貝ボタンの見た目は本当に高級感があって、貝ボタンの付いているスーツはまず安物には見えないと思います。
ただやはり、割れやすいというデメリットがあります。
このデメリットが利用者を少なくしますので、高級品だというのが際だつのです。
つまり本物という嗜好品ですので、ここは逆に個性だと理解していただきたいです。
釦はもともとアクセサリーの要素で付けられていたそうですから、
原点に戻って、ファッションの一部として楽しんでみてはいかがですか?
M2PLANTでは2,625円で販売しております。
メンズ&レディース オーダースーツ専門店 M2PLANT
とある方がおっしゃっていたのですが、確かに需要の多いプラスチックボタンと比べて、色の深さや輝きはまるで違います。
前回のナットボタンに続きまして、【貝ボタン】について紹介したいと思います。
今回、M2PLANTではスーツ用の貝ボタン「高瀬貝」と「黒蝶貝」の2種類を入荷しました。
違いを簡単に説明しますと。
高瀬貝:ツノのある巻き貝で、貝ボタンの中でもっともポピュラーです。ワイシャツに使われる貝ボタンもほとんどがこの高瀬貝が使用されています。
比較的丈夫で、白色で虹色の輝きがつくりだすほどよい光沢に、カジュアルにもフォーマルにも合わせることができます。ちなみにボタンの裏側を見てみると、赤色の斑点があるのも特徴の1つです。
黒蝶貝:こちらは平べったい形をした貝で、ダーク系でありながら、メタリックな虹色に輝く、品のある特徴的なボタンです。
装飾品として使われることも多く、ダーク系のスーツにはほどよいアクセントになり、控え目な中の存在感はどんなボタンにも劣りません。
貝ボタンの見た目は本当に高級感があって、貝ボタンの付いているスーツはまず安物には見えないと思います。
ただやはり、割れやすいというデメリットがあります。
このデメリットが利用者を少なくしますので、高級品だというのが際だつのです。
つまり本物という嗜好品ですので、ここは逆に個性だと理解していただきたいです。
釦はもともとアクセサリーの要素で付けられていたそうですから、
原点に戻って、ファッションの一部として楽しんでみてはいかがですか?
M2PLANTでは2,625円で販売しております。
メンズ&レディース オーダースーツ専門店 M2PLANT
PR
この記事にコメントする
プロフィール