忍者ブログ
ここではM2PLANTスタッフの「商品知識」や「豆知識」を始め、色々な情報を発信します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、店のスタッフからポケットチーフとハンカチの違いを調べて欲しいとのこと・・・
胸に挿すか、手を拭くかの違いじゃないの!
と、思いつつ調べてみることにしました。

まず、ポケットチーフはハンカチと同一のものとして考えられていたようで、胸に挿し込むのはハンカチが出来てから、だいぶ後のようです。

ハンカチの起源をたどると、紀元前3000年頃のエジプト王の墓から発見されたり、紀元前1000年頃の中国の彫像で見られたりと、歴史は相当深いようです。
ハンカチの由来は、フランス語で『Couvrechief』からきています。
英語に変えると、『coverhead』 頭にかぶる物という意味になります。
『Couvrechief』から変形した語が『Kerchief(カチーフ)』です。
このことから、もともとは頭に巻く布というのがわかります。
頭に巻いた布を、手に取っていろいろな用途に使う様子から
『handKerchief』つまりハンカチーフになりました。

用途は、手を拭いたりはもちろん、中世ヨーロッパでは戦さへでる兵士へ恋人の女性が、イニシャルを入れて贈ったといわれています。現在でいうところの婚約指輪に近い役割だったそうです。
ただ当時は相当高価な物でしたので、誰でも持てるというわけにはいきませんでした。
形は現在のような正方形だけではなく、円形や長方形の物まであったと言われています。

そしてもう一方ジャケットや礼服の胸ポケットに挿されるポケットチーフですが、意外にも歴史は浅く1920年代がはじめのようです。
実は胸に挿すきっかけは前回紹介した、チェスターコートの名残からいきているようです。
正装時、モーニングコートにトップハットを被り、白革のグローブを身につけ、チェスターコートを羽織ります。最後にステッキを持って英国紳士の出来上がり!テレビや雑誌で見られてる方はイメージ出来るかと思います。

話しが飛びましたが、グローブをはめていない時、チェスターコートの胸ポケットに挿し込んでいるのはグローブです。この由来から、装飾用にハンカチが胸に挿されるようになったそうです。

今でもたまに、『ハンケチ』と呼ばれる方がいらっしゃいます。
『handKerchief』の単語がなまった発音なのかどうかはわかりませんが、ひょっとしたらハンカチーフをよく理解されている方かもしれません(笑)

メンズ&レディース オーダースーツ専門店 M2PLANT
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
感謝
[05/26 M2サポーター]
ブランド名
[05/19 M2サポーター]
無題
[04/08 森]
店じまい、ちょっと早すぎ
[06/28 松崎@受け取り]
先日はお世話になりました
[03/14 セレサポ家族]
寄せ鍋ブログのQR
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
エムツープラント
自己紹介:
安心の完全国内自社工場縫製 メンズ・レディースのオーダースーツ専門店
M2 PLANT と オーダースーツかつだ

Copyright c [ M2PLANTの寄せ鍋ブログν ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]