忍者ブログ
ここではM2PLANTスタッフの「商品知識」や「豆知識」を始め、色々な情報を発信します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初めまして、今回は私、黒岩がブログを担当します。
文章を書くのはどちらかと言えば苦手なのですがどうぞお手柔らかに。。。
記念すべき1回目ということなのですが、あえて靴下を取り上げてみようと思います。

そもそも靴下は2000年以上も前から存在するもので、中国の古墳から発見されています。当時としては高級品で役人や貴族が使用していました。
今のように、足が蒸れるから、雨の日は水虫になるから、などの実用性だけではなく、主に装飾用のアイテムとして取り上げられていました。

日本に伝わったのは5世紀頃、「襪(しとうず)」と言われるものです。(足袋の原型)襪は、色鮮やかな絹織物などを縫い合わせて作った布製の履物で、今でも奈良の正倉院に残されてあるそうです。

そして襪の変化した物が伸縮性があるメリヤス編みの靴下なのです。
その靴下を日本で初めて履いた人物が、なんとあの水戸黄門様だから驚きです。どうでもいい話しですが、黄門様は時代劇でやっているような正義感たっぷりの人物ではなく、実は相当な遊び人だったようです・・・!?

こうして姿、形はそれほど変わらず現代のような靴下に進化していったわけです。

種類もいろいろとあり、丈がくるぶしまでのアンクレット、ふくらはぎまでのソックス、膝下まで覆い隠すホーズ、それに最近ではスニーカー用のくるぶしより短いフットカバー(スニーカーソックス)なんかも流行っています。
ちなみに英語では長い靴下をストッキング(stocking)またはホーズ(hose)、ソックス(socks)は短い靴下を意味します。
この意味から考えればハイソックスは・・・?

日本では ソックス = 靴下  と認識されていたため
長い靴下 = ハイソックス になるという訳です。

発端は靴下メーカーが付けた名前から普及し定着したようです。
最近では少しづつですが、ハイソックスからホーズ(ロングホーズ)の名前へと変わりはじめています。

ですので、次回はホーズについて、少しふれてみようと思います。

メンズ&レディース オーダースーツ専門店 M2PLANT
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
感謝
[05/26 M2サポーター]
ブランド名
[05/19 M2サポーター]
無題
[04/08 森]
店じまい、ちょっと早すぎ
[06/28 松崎@受け取り]
先日はお世話になりました
[03/14 セレサポ家族]
寄せ鍋ブログのQR
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
エムツープラント
自己紹介:
安心の完全国内自社工場縫製 メンズ・レディースのオーダースーツ専門店
M2 PLANT と オーダースーツかつだ

Copyright c [ M2PLANTの寄せ鍋ブログν ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]