ここではM2PLANTスタッフの「商品知識」や「豆知識」を始め、色々な情報を発信します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『オシャレは足元から』なんて言葉をよく耳にします。
この言葉ですが、靴だけではなく靴下にも気を遣ってこそ適用できるのではないでしょうか。
それにかわり英国人は靴は靴、靴下は靴下というように、Yシャツやネクタイと同様に考えられています。
つまり紳士服を装う上で、靴下といえど立派な紳士グッズなのです。
日本のビジネス用靴下は、ソックスが大半のようです。生産量も多いので値段も3足1000円というのは当たり前になってきました。
使用する上で、OFFでは問題ありませんが、電車でこういう光景をよく目にします。
ソックスだと短いため動くたびずり落ちてきて、収まりがよくありません。
西洋では「品性に欠けている人」として扱われ、特に女性には露骨にいやな顔をされるそうです。
日本の女性はそこまでではないにせよ、よくは思わないでしょう。
ホーズはふくらはぎで引っかかり、ずり落ちることが少なくて、足首のところでダブつく事がなく、むくみ防止にもなって足の疲労感も軽減されるといわれています。
なにより見た目にすっきり見せることができ、座った時に見せるホーズは絶大な効果が得られます。
素材は主にコットンやウール、そしてカシミヤやシルクなどさまざまです。
色は無地の黒か紺、グレーにしスーツか靴に合わせるのが基本です。
履き心地もよく、耐久性もあってバランスが取れています。
少し高いかもしれませんが、1度はき慣れるともうやめられません。
Yシャツや靴と違って、足のサイズがある程度合っていればフィットしますので、ご主人さんや彼氏への贈り物へどうですか?
メンズ&レディース オーダースーツ専門店 M2PLANT
PR
この記事にコメントする
プロフィール